カジノ情報サイト
【はじめに】
日本にIRカジノは「3箇所まで」と決まっています。
日本の企業がその切符を手に入れるのか、世界でカジノ事業を運営している海外企業がそのきっぷを手に入れるのか・・・
競争率の高い切符を手にするのは果たしてどの企業になるのか、このビッグビジネスに向けて、参入表明している企業を見ていきましょう!
【日本の企業】
★セガサミーホールディングス★
セガサミーホールディングスは、2017年4月に韓国企業と共同で、韓国・仁川国際空港側に、韓国初のIR施設「パラダイス・シティ」を運営しています。
横浜でのIR参入を表明しています。
★ユニバーサルエンターテインメント★
ユニバーサルエンターテインメントは、フィリピン・マニラにてIR施設「OKADA MANILA」を運営しています。
他国でIR施設を運営しているこの2社が有力と言われていますが他にもこんな企業が参入を検討しているようです。
・SDエンターテインメント
・コナミ
・ダイナムジャパン
・バンダイナムコエンターテインメント
【海外の企業】
★MGMリゾーツ★
大阪でのIR参入を検討しています。
★ギャラクシー・エンターテイメント・グループ★
沖縄でのIR参入を検討しています。
資本関係のあるモナコ「カジノ・デ・モンテカルロ」を運営する企業モナコSBMと共同で提案を行っています。
★メルコリゾーツ&エンターテインメント★
香港カジノ大手のメルコリゾーツ&エンターテインメントのローレンス・ホー会長兼CEOは、日本でのIR建設に、大都市での計画であれば、100億ドル(約1兆円)超の投資を検討していると表明しています。
マカオでシティー・オブ・ドリームス、スタジオ・シティ、アルティラ・マカオ、フィリピンで、シティ・オブ・ドリームス・マニラなどを手がけています。
★ハードロックカフェ★
日本ではカジノよりもカフェで馴染みが深い「ハードロックカフェ」は、北海道苫小牧市でのカジノ開設に向けて、準備を進めています。
★ラスベガス・サンズ★
ラスベガスやシンガポールを象徴するカジノリゾート「マリーナ・ベイ・サンズ」を手がけています。
大阪でのIR参入を念頭に、意見交換会などを開いています。
★500.com・Les Ambassadeurs Club & Casino★
沖縄でのIR参入を検討しています。
中国でオンラインギャンブルを運営する「500.com」と、ロンドンで高級会員制カジノクラブ「Les Ambassadeurs Club & Casino」が共同でけIR参入を検討しています。